
海外のFX業者としては知名度に人気度もNo.1であるXM(エックスエム)
「今からFXトレーダーになろう!」と考えている方は、このXMのトレード口座も開設した方がいいのかな?と考えますよね。
ただ、やはり海外ですから、英語も分からないし何となく安全面も考えると不安・・・
そういった声を聞くことも事実です。
ということで、
今回の記事ではXMのトレード口座で5年以上FXを実践してきた私がXMのメリットからデメリットまで紹介し、おすすめする理由をご理解いただければと思います。
そもそもXM(エックスエム)ってどんな会社?
最初に断っておきますが、
XMという海外FX口座がどのような会社によって運営されているか?
この点を、事細かに知っておく必要はないと思っています。
概略をザッと知った上で、重要なのは紛れもなく【FXを活用して資産(お金)を増やすこと】ですから。
ここは忘れないようにいきましょう。
XMというFX業者を運営するのは、
『Trading Point (Seychelles) Limited』というキプロスにある会社になります。
ちなみに、キプロスはトルコの下にある島国です。
『Trading Point (Seychelles) Limited』は、セーシェル金融庁に認可された会社となっています。
また、
世界中のトレーダーから支持されている背景として、
30以上の言語にもサポート/対応してくれている点が挙げられると思います。
国内のFX業者ですと、
どうしても母国語でのサポートが中心となり、
他国の人が口座開設するのを躊躇してしまいます。
一方で、
XMの場合は(後ほどメリットでも触れますが)
日本語や英語を始め、30以上言語に対応しているので、グローバルでユーザーが増えているのです。
今すぐXMの口座を開設したい!という方は>>コチラからどうぞ。
XMの口座開設をするメリットは?
結論から申し上げますと、
私はXMの口座を開設しておくことをおすすめします。
理由はこの後詳しく説明していきますが、
基本的には口座を複数所有し、分散させておくことは、
投資家としての基本的行為として考えています。
簡単に説明しますと、
1億円という資産を1つのFX業者に預けていた場合を考えればわかります。
そのFX業者が・・・
- 倒産したら?
- 緊急メンテナンスに入ったら?
- 出金拒否されたら?
- レバレッジの最大値が3倍になってしまったら?
他者のプラットフォームに依存している以上、
リスクをゼロにすることはできませんよね?
そういった意味では、
個人で出来るリスク回避の方法は取り入れておくべきなのです。
その一つが口座の分散ですから、
国内・海外含めて、口座を分散させておくことは基本動作と考えています。
さてそれでは、
XMの口座を持つことのメリットを紹介していきましょう。
- レバレッジ上限について
- ゼロカットシステムについて
- 約定率について
- 入金ボーナスについて
- 日本語サポートについて
- 仮想通貨トレードについて
- 取引プラットフォームについて
- トレード以外の稼ぎ方について
1.レバレッジ上限について
株やFXを実践したことがある方ならわかると思いますが、
FXトレード最大の旨味はレバレッジを利かせられる点にあるかと思います。
つまり、
自分が持っているお金以上のお金を使ってトレードしているかのように取引が出来ます。
簡単に言うと、
10万円で1000万円を動かすようなことも出来ます。
しかし、
このFX最大の旨味でもあるレバレッジですが、
国内FX業者ですと、金融庁の定めにより最大25倍と上限が決められてしまっています。
更に言うと、この上限がもっと引き下げられる可能性が大きいと言えます。
事実、
2018年には金融庁とFX関係者・業者等で、レバレッジを10倍程度まで引き下げる会議が6回程開催されていました。
結論としては、レバレッジ上限の引き下げは見送りになりましたが、近い将来、レバを引き下げる話題が再燃する可能性は大いにあります。
一方で、
日本の金融庁管轄下にないXM(エックスエム)の場合は、
最大レバレッジ888倍と日本のFX業者と比較するとあり得ないレベルのレバレッジを掛けることができます。
ここで注意しておいていただきたいのは、
『レバレッジが掛けられる』というだけであり、『絶対にハイレバレッジトレード』というわけではありません。
『レバレッジなし』のレバ1倍トレードをすることも当然可能です。
ですから、
『XM=ハイレバ口座』というような表現を見聞きしますが、この表現は正確ではありません。
正確には、
XMはレバ1倍(レバレッジが掛かっていない)からレバ888倍と、自身の裁量で幅広いレバレッジの選択が出来る。ということになります。
2.ゼロカットシステムについて
続いて、
個人的にはXMを利用する最大の旨味はココにあると思っています。
それは、
『ゼロカットシステム』という追証が発生しない仕組みを構築してくれている点です。
追証というのは、
追加証拠金の略になります。
これは、
簡単に言うと『アナタが持っている金額以上の損失が出たから、損失を補填してね』ということを意味します。
つまり、借金ですよね。
10万円をFX口座に入れてトレードを開始して、
気付いたら追証(借金)50万円になっていた!!!なんてことも事実として起こっているのです。(国内業者の場合)
ですが心配ご無用。
XMの場合は、
この追証と言われるものを発生させない仕組みを構築している(→ゼロカットシステム)ので、
どれだけ損失が膨らんだとしても、元本以上に損失が膨らむことはありません。
スイスフランショックや2019年1月年始のように、
一瞬で1円〜5円前後も相場が急変してしまう相場が増えてきていますので、
私個人の感想としては、追証が発生する可能性があるFX口座では怖くてトレード出来ません。。。
そういった意味でも、
追証が発生しないXMは魅力的です。
3.約定率について
XMを運営するXMTradingは、
公式サイトにて全注文の99.35%は1秒以内に約定されていると公言しています。
“約定”というのは、
『お願いした注文が確定した』というイメージで問題ありません。
今まで、
FXや株式投資などのご経験が少ない方ですと、
いまいちピン!と来ないかもしれませんが、相場の世界では『スリッページ』『約定拒否』『リクオート』という減少が割りと頻繁に発生します。
ここでは各用語の詳しい解説は避けますが、
どれも、簡単に言え『投資家にとって不利な条件で売買させられる。』ということになります。
例えば、
1ドル100円の時に『買い』を入れて、1ドル101円になったので『売り』注文を入れたとします。
この『買い』と『売り』の注文が正常に約定した場合、1円幅の利益が出ているはずですよね?
ですが、
ここでスリッページや約定拒否が発生していた場合、
101円での『売り』注文が約定しておらず、注文は101円で入れたはずなのに、
実際に売られた価格を見てみると、1ドル100.5円のところで売られていた・・・なんてことがあるわけです。
こういったスリッページや約定拒否などは、
相対的に国内FX業者で起こりやすいと言われています。
その背景には、
DD方式・NDD方式という業者側での発注方法の違いがあるのですが、
話が難しくなるので今回は割愛します。
とにかく、
XMでは約定拒否なし・リクオートなしでほぼほぼ望みのレートで約定する。ということ。
そして、
海外FX業者は国内FX業者に比較して、
比較的注文が通りやすいということを覚えておいていただけば問題ありません。
私自身も、
平日は毎日のようにXMの口座でFXトレードを繰り返していますが、
約定拒否されたことは一度もありませんね。
個人で出来るリスク分散は、
やはり口座を国内・海外含め分散させておくこと。
使う使わないは別にして、
複数のFX口座を開設しておくことをおすすめします。
4.入金ボーナスについて
各社FX業者は、
1人でも多くのFXトレーダーに口座開設をしてもらいトレードをしていただきたいと考えていますので、
当然、口座開設してもらう見返りとして各社FX会社がそれぞれ特典をつけています。
それはXMも例外ではありません。
XMの場合は、
まず新規で口座開設してくれた方に、
取引に利用できる3000円のボーナスが受け取れます。
この3000円でトレードすることも可能です。
更に、
入金した金額に応じて、
最大で50万円相当の取引ボーナスを受け取ることが出来ます。
つまり、
最大で入金額+50万円の証拠金をもってトレード出来ることになります。
5.日本語サポートについて
冒頭でも説明したように、
XMはキプロスに存在していたり海外FX業者なので
英語でのやり取りや情報の読み取りが必要なのかな?と思いきや、
さすがグローバル企業です。
30以上の言語をカバーしています。
もっと言うと、
ホームページも日本語になっていますし、
入金・出金・トレード全てにおいて日本語で対応していますので、
はっきり言って英語を必要とするタイミングがありません。
これもXMとしては当然なのかもしれませんが、
サポートスタッフの方が日本人の女性なのでXMとのやり取りにおいても全く問題なくコミュニケーションが取れます。
英語が喋れないし、聞き取れないし・・・と心配する必要は一切ありませんよ!
6.仮想通貨トレードについて
XMでは、
仮想通貨のトレードをMT5プラットフォームで行うことができます。
2018年には一時的に取引を停止していましたが、
『ビットコイン・ビットコインキャッシュ・ライトコイン・イーサリアム・リップル』のトレードが可能です。
ただし、
XMで仮想通貨のトレードが出来るとは言え、
スプレッドが結構広いのと、土日はFX取引同様にトレード不可なので、
24時間365日動き続ける仮想通貨のトレードをする環境としては少しリスクが高いと感じています。
仮想通貨のトレードをしたいのであれば、
XM以外をおすすめします。
7.取引プラットフォームについて
XMの凄いところは、
一般的なウィンドウズのPCでトレードが出来るだけではなく、
Mac対応XM MT4からiPad対応MT4、iPhone対応MT4、Android対応MT4と
あらゆるモバイルに対して、対応したMT4を提供してくれています。
つまり、
どのようなデバイスを利用したとしても、
MT4を活用してトレードが出来る。ということになります。
そもそもMT4に対応していないFX業者だったり、
デバイスごとに取引プラットフォームが全然異なっていたりと
トレードをする以前に使い勝手が良くないFX業者もある中で、
これだけプラットフォームが揃っているFX業者は重宝すべきです。
8.トレード以外の稼ぎ方について
XMのメリットについてココまで解説してきましたが、
細かいことを抜きにして結論を言うと、『今すぐXMの口座開設をしておくべき』でしょう。
>>XMのトレード口座はコチラから開設できます
XMは、
FXトレードのプラットフォームとしてもおすすめなのですが、
実は、私が最もXMをおすすめする理由の一つにこれから説明する『トレード以外の稼ぎ方』というのがあります。
FXというと、
異なる二国間の通貨ペアを買ったり売ったりすることでお金を増やしていくものと思っているかもしれませんが、
それ以外にも稼ぐ方法はあります。
もっというと、
FXトレードの場合、勝ち続ければ資産は増えますが、
危険なトレードを繰り返していると資金は減っていきます。
むしろ、
資金を全て溶かしてしまう人も少なくありません。
もっというと、
国内業者などを使っていると追証を発生させてしまう人もいます。
ですが、
これから説明するもう一つのFXでの稼ぎ方であれば、損失を発生させることがありません。
では、
具体的にどうやって稼いでいくか?と言いますと、
『FXアフィリエイト』で稼ぐ。という方法になります。
「なんだアフィリエイトか・・・」と思わないでくださいね。
これからXMでFXトレードをしよう!と考えている方であれば、
必ずXMのアフィリエイトも一緒にスタートさせることをおすすめします。
私自身は、
XMでFXトレードをして資産を増やしながらも、
XMのアフィリエイトも実践し、XMのアフィリエイトだけで月収200万円を超えるレベルまで稼げるようになりました。
このXMアフィリエイトで稼げるようになることがどのようなメリットをもたらすか?というと、
- 収入源の分散
- FXトレードにおける損失の補填
- FXトレードの証拠金積み増し
- FX知識の内在化
などなど、
良いことだらけなのです。
そもそも、FXとアフィリエイトは相性が非常に良いので
FXトレーダーになろう!と考えている方はもれなくFXアフィリエイトも実践しましょう!
確かに、FXアフィリエイトというのはアフィリエイト案件の中でも難易度が非常に高いジャンルになります。
ですが、アフィリエイトの素人だった私がゼロからFXアフィリへの参入後発組ながら月収200万円を稼げるようになったのは紛れもない事実です。
そこで、
いまから「FXトレードもFXアフィリエイトも頑張って結果を出したい!」という方のために、
特別に私が月収200万円に到達するまでに考えたこと/やったことをまとめた極秘ノウハウを期間限定でプレゼントしたいと思います。
>> 極秘ノウハウのプレゼント詳細はコチラのページをご確認ください。
XMの口座開設をするデメリットは?
では次に、
XMの口座開設をするデメリットについて見てみましょう。
結論から言ってしまえば、
『口座開設すること』にデメリットは無いと言っても過言ではないでしょう。
FXトレードをする口座の分散は基本ですし、
国内外含めて、複数の口座を保有しておくことはトレーダーとしての基本作法と考えます。
その上で、
XMでトレードをするデメリットを見ていきましょう。
表面上デメリットして映るのは『スプレッド』でしょう。
国内のFX業者が、
ドル円のスプレッド『0.3pipsで原則固定』と謳っている中で、
XMのドル円は平均的に1.6pips〜1.8pips程度のスプレッドが発生します。
1ロットのトレードをしたとした場合、
最初から1600円〜1800円程度のマイナススタートということになるわけです。
確かに、
このスプレッドだけを見ると狭いに越したことはありませんが、
スプレッドが極端に狭い国内口座には『それなりの理由』があることを理解しないといけません。
簡単に言ってしまうと、、、
狭いスプレッドというのは『ユーザーに口座を開設してもらうための餌(エサ)』なのです。
基本的に、
FX業者はスプレッドで会社としての運営費をまかない利益を出しています。
そのスプレッドが狭いということは赤字の可能性もあります。
それにも関わらず運営出来ている理由は何だと思いますか??
スプレッド以外で利益を出しているか、
『原則固定』というスプレッドが原則を外れることがある。ということなのです。
この辺の詳しい話は割愛しますが、
『国内FX×スリッページ』、『国内FX×スプレッドの拡大』などはお家芸と言っておきましょう。
スプレッド以外にも、
トレーダーの使い方によっては『ハイレバレッジ』がデメリットと感じるかもしれません。
ただ、
ハイレバレッジというのは、
レバレッジの幅が広いことを意味しているだけですので、
そのレバレッジを使うか否か?はユーザーが選べるわけです。
国内FX業者の場合は、
レバレッジ1倍〜25倍の幅の中。
一方で、
海外FX業者(XM)の場合は、
レバレッジ1倍〜888倍の幅の中。
繰り返しになりますが、
レバレッジを使うかどうかはユーザー次第ですので、
888倍まで活用できるけど、レバは2倍に抑えておこう。ということが可能なのです。
全ての条件が100%完璧に揃っているFX業者というのはありませんが、
XMはFXトレーダーが活用するFX業者として口座開設に値する業者と考えられます。
結局のところ、XMの口座開設はおすすめ?
最初からお話している通り、
FX業者に限らず、リスク分散は基本となりますから、
FX口座に関しても複数保有しておくことをおすすめします。
その中で、
XMという海外FX業者の口座を持っておくことはトレーダーとしての幅を広げることになるでしょう。
特に、FXトレードで稼げていなくても、
XMのアフィリエイトプログラムを活用することで、
トレード資金を稼ぐことが出来ます(場合によってはトレード以上に利益を出せます)
そういった意味でも、XMの口座開設は必須と言っても過言ではありません。
そこで、いまから「FXトレードもFXアフィリエイトも頑張って結果を出したい!」という方のために、
特別に私が月収200万円に到達するまでに考えたこと/やったことをまとめた極秘ノウハウを期間限定でプレゼントしたいと思います。
>> 極秘ノウハウのプレゼント詳細はコチラのページをご確認ください。